Quantcast
Channel: 足立ぼらせんブログ
Viewing all 673 articles
Browse latest View live

体験しました!手話コミュニケーション

$
0
0

ここあだちカレッジ2014春コースのオープン講座 ボランティア入門講座①「体験しよう!手話コミュニケーション」が開催されました、ひらめき電球(6月11日(水)10:00~12:00実施)

講師は、NPO法人足立区ろう者福祉推進合同委員会より石村真由美さんと手話通訳者の中田啓子通訳にお越しいただきましたクローバー

石村真由美さんと中田啓子通訳


総合ボランティアセンターに集まった参加者は、指文字や簡単な手話表現など慣れない手の動きに苦戦しながらも、講座終了時には、自己紹介(名前、年齢、出身地、趣味)や日常あいさつ等、手話で表現できるようになりました目

みなさん、指文字に挑戦中!

ここあだちカレッジ2014春コースのオープン講座は他にもございます。
会場はいずれも総合ボランティアセンター(足立区日ノ出町27-3-102)です。
1講座から参加可能で、参加費無料です。ぜひお気軽にお申し込みください。

講座② 「目が見えないってどんなこと?」
日時:6月14日(土)13:30~15:30
アイマスクの体験や、街で視覚障がい者の方に会った時に、どんな風に声をかけたらよいか、どんな風にお手伝いをしたらよいかを学びます。

講座③ 「災害時、地域でできること」
日時:6月20日(金)13:30~15:30
災害が起こった時に、地域住民の一人として何ができるか、皆さんで考えます。

講座④ 「はじめてのボランティア」
日時:7月5日(土)13:30~15:30
ボランティアとはどのようなものか、活動の際の心構えを学び、実際の活動先の紹介も行います。

(ひ)


PR: 広げよう「食育の環(わ)」!-政府広報

$
0
0
「食育」がなぜ大事なの!?どのような食事が健康にいいの?詳しく解説します!

「目が見えないってどういうこと?」ここあだちカレッジで体験しました!

$
0
0

6月14日(土)ここあだち2014春コース「目が見えないってどういうこと?」を今日実施しました。


「目が見えないってどういうことだろう。

目が見えない人には何ができるだろう。」


このことを直に体験していただく講座です。





講座は、ハッピーソーランさんの力強い“よさこいソーラン”で始まりました!!




目が見えない方も、踊り、マラソン、卓球、料理と幅広い趣味をお持ちで、

好きなことを工夫を凝らして続けていらっしゃることをしりました。

「目が見えなくなって、逆に今までしなかったことをするようになった、心が豊かになった。」と

おっしゃっていました目


次に、実際にアイマスク体験をして、目が見えない方の気持ちを体験しました。


ガイドヘルパーの会の方々にお越しいただき、ガイドする際のテクニックを学びながら、

ガイドする側の体験をしていただきました。


皆さん、一歩一歩踏みしめながら、杖とガイドさんを頼りに進みます。

他にも、においのかぎ分け、靴下をたたむ、書類を書くなど

さまざまなことを体験していただきました。

何気ないことのむずかしさ、ちょっとした声のありがたさ、

身に染みて感じられたようです。


秋にもここあだちカレッジは開催いたします。

春コースの受講を逃してしまった方、ボランティアを始めたいけれど何から始めていいかわからないという方、お待ちしております。

随時HPに掲載いたしますので、よろしくお願いします。


(み)



音楽系ボランティア 発掘プロジェクト 始動

$
0
0
違う楽器の仲間と演奏したい!趣味の音楽をボランティに役立てたい!!
そんな声にお答えして…
『どれみふぁボラ しよっ!』と銘打って、楽系ボランティア交流会、略して音ボラ交流会を開催します目
年齢・性別・楽器・ジャンル、プロ・アマ等は一切問いません。
音楽を愛する皆さま、奮ってご参加ください音譜

チューリップ赤日時 6月28日(土)13:30~15:30
チューリップオレンジ場所 総合ボランティアセンター(足立区日ノ出町27-3-102)
チューリップ黄当日スケジュール
キラキラ13:35-14:15 音楽系ボランティア活動者紹介
 音楽系のボランティアとして活動されている方や高齢者施設の職員をお招きして、音楽ボランティアについて、いろいろお話を伺います。
キラキラ14:15-15:25 音ボラ交流会 & 8.23ミニコンサートin庁舎ホールのご案内
 区内の福祉施設の職員や地域の方を観客にお招きして、ミニコンサートを開催する予定です。

音楽を愛する新たな仲間と共にボランティアの一歩を踏み出してみませんかはてなマーク

(ひ)

PR: 子育ては1人で悩まず、まず相談を!-政府ネットTV

$
0
0
専門家のインタビューを中心に、出産や子育てに悩む家庭を支援する取り組み等をご紹介

ちょっとした困りごとのお手伝い「高齢者身の回り応援隊」の説明会を開催しました

$
0
0

6月16日(月)「高齢者身の回り応援隊」の説明会を開催しました。

高齢者身の回り応援隊ってなに?ってお思いになる方もいらっしゃいますよね!

高齢者身の回り応援隊とは・・・

★おおむね70歳以上の一人暮らしの高齢者や高齢者のみの世帯の日常生活における

ちょっとした困りごとを地域の方の協力を得てお手伝いする事業です合格


説明会にはこんなに大勢の方がいらっしゃいましたニコニコ



ちょっとした困りごととは・・・

★天井の電球交換が難しい、庭の枝が伸びてきて困ってる

 こたつをしまいたいけれど重くて一人では動かせない などなど


みなさんも、地域の方のちょっとした困りごとをお手伝いしませんか!?

次回は9月19日(金)午後2時~4時佐野地域学習センターで説明会を開催します。


ご興味があれば、ぜひ高齢者身の回り応援隊事務局にご連絡ください音譜

(☎3870-8022)



(み)



今年もやります!あだちU-25ボランティアバスツアー 

$
0
0

6月15日(日)、某ファミリーレストランにて

昨年度実施したあだちU‐25ボランティアバスツアー参加者有志が集まりました(‐^▽^‐)


「あの時の仲間たちと学生ボランティアセンターを作りたい」
「昨年度の反省を活かしてもう一度あだっちボールをやりたい」

「もっとたくさんの方に参加してもらえるように工夫したい」

などなど、さまざまな意見が出てきました。

今年のボランティアバスツアーも、

彼等と共に企画を進めていきたいと思っています。

今後が楽しみです。またご報告しますビックリマーク





↑↑↑ 新しい仲間も入りスタート


(あ)



PR: 《 LACOSTE 公式通販 》


ろう者と難聴者のための講演会を開催します。

$
0
0

聴覚障がい者の言語である「手話」をご存知ですか?

鳥取県で昨年10月に全国初の手話言語条例が制定され、現在全国各地で手話言語条例を求める運動が起きています。

今回のろう者と難聴者のための講演会では、「手話言語法」をテーマに行います。

どなたでも気軽に参加できる講演会となっておりますので、ぜひご参加ください。



日 時:7月13日(日)午後2時~4時(入場は午後1時30分~)

会 場:竹の塚障がい福祉館(竹の塚センター1階 第一会議室)

テーマ:「手話言語法について」~手話言語法制定・運動を学ぼう!~

講 師:大杉豊氏



詳しくはこちらをご覧ください。


(し)

忘れ物していませんか?

$
0
0

ボランティアセンターでは、忘れ物をお預かりしています。


7月17日までセンター内に並べてありますので、来所された際にご確認ください。


H26忘れ物
コートや帽子の忘れ物もあります


(さ)

災害時、地域にできること

$
0
0

6月20日(金)、

「災害時、地域にできること」というテーマでボランティアスクールを実施しました。


今回は『クロスロード』というゲームを使って、災害時に遭遇するジレンマや「究極の選択」の

シミュレーションを行いました。


「あなたは受験生。避難所では人手が足りず、仕事を手伝う毎日。

若くて体力があると、とても感謝される。

しかし、勉強が手につかず、合格できるかわからない。

手伝いをやめるか、それとも手伝い続けるか」



このようなジレンマに、「自分だったらどうするか」ということを参加者全員で話し合い、

様々な立場や価値観を共有することができました。




災害発生時の緊急時や、パニック状態の際、私たちは思いもよらない様々な決断を迫られます。

その決断により、私たちは他人や組織を批判したくなることもあります。

しかし、それぞれの立場や性別、境遇、タイミングにより、様々な意見があるのが当たり前・・・。


今回の講座は、このようなことを理解するための時間となりました。


秋にも同様の講座を開催する予定です。

みなさん、ぜひご参加ください。


(あ)






ここあだちカレッジ2014春コース「車いす体験」

$
0
0



6月25日(水)・26日(木)の二日間で、福祉総合講座「ここあだちカレッジ2014春コース」の
「車いす体験」を実施しました。


車いすを押すことは、今まで経験された方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、自分で乗って操作することは、滅多にないことだと思います。


そこで、今回は自分たちで車いすに乗って、普段使用している方たちの気持ちを少しでも感じてもらうために、ボランティアセンターの外周りを2人1組で回っていただきました。

その際、車いすを押す時のコツや声掛けのポイントなどもお伝えしながら、段差や坂を体験していただきました。



小さな段差でも乗っている方にとっては大きな段差に感じます。

常に慎重になって、乗っている方の目線・気持ちになって進むことがとても大切だと実感しました。




自動販売機も車いすに乗りながら見上げると、商品が見えづらい上に、お金を入れるのも大変です。


このように、今回は自分たちで体験しながら、車いすに乗っている方の低い目線や振動を感じていただきました。このことで、自分が車いすを押す側になった時に、どのような配慮ができるのか、どのような声掛けが必要とされているのかを学ぶことができたと思います。


ここあだちカレッジは秋コースもございますので、今回参加できなかった方やボランティアを始めたいと考えてくださっている方、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。


(み)


パーツさんがボランティア登録してくださいました!

$
0
0

パントマイムなどで、様々なテレビにも出演されているパフォーマーパーツさん。








これまで何度かセンター近くでお見かけしていたのですが、今日勇気を振り絞って、「ボランティアセンターにご登録いただけませんか?」と話しかけたところ、快く即答でOKしてくださいました。




パーツさんはこれまでも、障がい者施設でパフォーマンスを披露する活動を経験されていたり、福祉分野へのご協力にはとても前向きなご回答をいただきました。




プロとしてお仕事されている方なので、全く無償での活動というわけにはいきませんし、お忙しいスケジュールの合間を縫ってなので、希望の日程に合わせていただくことが難しい面もあるかもしれませんが、お年寄りからお子さんまで、幅広い方々を対象に、ダンスやパントマイムを披露したり、一緒に振付を考えて踊ったり・・・といった参加者も楽しめるプログラムをご提供いただけるそうです。




ボランティアセンターでも今後のボランティアスクール等の企画でもお呼びしたくなってきました!!




興味のある方は、ボランティアセンターまでお問い合わせください。




(と)

PR: Jeep Altitude Lineup Fair

今年もやります 夏!ボランティア体験2014

$
0
0

ボランティアに興味があるけどなかなか踏み出せない方得意げ
学校や仕事が忙しくて時間が取れない方ショック!
中学生以上で、説明会に参加できる方であれば、どなたでも参加できます音譜
仕事や学校、部活では得られない何かがあなたを待っています!!

まずは事前説明会にご参加くださいサーチ

事前説明会の日程
①7月18日 (金) 17:30~19:00
②7月21日 (祝)  9:00~10:30
③7月21日 (祝) 11:00~12:30
④7月21日 (祝) 13:30~15:00
⑤7月23日 (水) 10:00~11:30

事前説明会で、活動先や活動日時をプログラム表から選んでいただきます。
参加費300円(ボランティア保険加入代)と 筆記用具をお持ちください。
なお、18歳以下の方は保護者の同意が必要です。
同意書は、足立区社会福祉協議会ホームページからダウンロードできます。


夏!ボランティア体験2014の参加には、事前説明会の参加が必要になります。上記日程のいずれか1回に必ずご参加ください。事前申し込みが必要です。総合ボランティアセンターに電話でお申込みくださいひらめき電球

この夏、ボランティア体験しませんかはてなマーク

詳しくは、総合ボランティアセンターまで、ぜひお気軽にお申し込みください電話

夏!ボランティア体験2013 説明会のの様子
<夏!ボランティア体験2013 事前説明会の様子>

詳しくはこちら

(ひ)


手話通訳者を目指す方を対象とした講演会のお知らせ

$
0
0
ボランティアセンターでは、聴覚障がいの方を対象に手話通訳者の派遣を行っています。
足立区で手話通訳者として活動するためには、手話通訳者全国統一試験の受験が必要となります。


今回の講演会では統一試験とはどのようなものか、受験の際のポイントなど、手話通訳者を目指す方にとっては、参考になる内容となっております。

詳細は、以下の通りです。参加希望の方は、下記の申込先までお申込みください。


 日 時:平成26年7月13日(日)午後1時30分~4時30分(受付は午後1時~)

 会 場:港区立障害保健福祉センター「ヒューマンプラザ」
 
 参加費:2,000円(資料代等)※当日受付にて支払

 講 師:坂井田美代子氏(全国手話研修センター)


 
 申込み先
  東京手話通訳者統一試験委員会 FAX:5684-8409
 
 申込み締切 7月5日(土)


(し)

ここあだちカレッジ2014春コース「修了式」

$
0
0

7月8日(火)ここあだちカレッジ2014春コースの修了式を行いました。

受講生の皆さん、ご卒業おめでとうございますクラッカークラッカー


今回の修了式では、去年ここあだちカレッジを卒業し、ボランティアグループ“COCOR♡”を立ち上げた柳川さんとメンバーの室山さんにお越しいただきました。

「これからボランティア活動をしていきたい!でも具体的にどういうことをすればいいのか分からない」という受講生に向けて、ご自身の体験談とエールをお話してくださいました。


「ボランティアをしたいけど、何をしたらいいのか分からない。」

「ボランティアを始めるきっかけがほしい。」

このように感じている方たちはたくさんいるかと思います。

ここあだちカレッジは、このような想いにお応えして、ボランティアを始めるにあたっての知識や体験をしていただく講座となっています。


春コースだけではなく、秋コースもございますので、皆さんもぜひ参加してはいかがでしょうか?情報は随時ブログにアップしていきますので、どうぞご覧ください。

お待ちしています。


(み)



PR: tropicocoで、話題の新フィットネスを無料体験

$
0
0
ココナッツウォーター「トロピココ」でヨガやボルダリング等が楽しめるイベント開催中

ボラセンでコットン★成長記録★

$
0
0

ボランティアセンターでは、現在、オーガニックコットンを育てていますニコニコ


福島県いわき市で行っている“ふくしまオーガニックコットンプロジェクト”という活動があるのをご存知ですか?

ボランティアセンターでは去年U-25バスツアーでいわき市に行き、ボランティア活動を行いました。その1つに、小名浜地区復興支援ボランティアセンターの要請による、綿の摘み取り作業があったのです。この活動を足立区でも引き続き協力していこうと、足立区ボランティア連合会と協力してコットンを育て、現地に送るということをしています。


ボランティアセンターでも、プランターで種から育て始めました音譜

とってもかわいらしい芽が出てきています。

これからの成長が楽しみです!



(み)



いよいよ始まります!「夏!ボランティア体験」

$
0
0
夏の恒例事業、「夏!ボランティア体験」

いよいよ、明日から説明会がスタートします。
ボランティアに興味があるけど、なかなか踏み出せない方。
学校や仕事が忙しくて、ふだんはなかなか時間がとれない方。

夏休みの期間にボランティア体験しませんか?
1日から体験ができます。

まずは、説明会へお越しください。

 ①7月18日(金)17:30~19:00
 ②7月21日(祝) 9:00~10:30
 ③7月21日(祝)11:00~12:30
 ④7月21日(祝)13:30~15:00
 ⑤7月23日(水)10:00~11:30


①~⑤いずれかにご参加ください(同じ内容です)。
会場はいずれも総合ボランティアセンター(足立区日ノ出町27-3-102)です。

説明会には、参加費300円(ボランティア保険料)、同意書(18歳以下の方のみ)、筆記用具をご持参ください。同意書は、こちらからダウンロードできます。


説明会に参加ご希望の方はお電話またはホームページからお申し込みください。

ご参加お待ちしています!!


申込・問い合わせ:総合ボランティアセンター ☎3870-0061


(し)
Viewing all 673 articles
Browse latest View live




Latest Images